【おうちセルフケア】足裏マッサージ/アロマトリートメント

足は「第二の心臓」といわれるほど、たくさんの血管が密集しています。それは、下方に溜まりやすい水分や老廃物が、ふくらはぎの筋肉がポンプのような役割をしていおり、心臓へと戻す力があるからです。

足裏マッサージのサロン、足裏の家庭用マッサージ機など、今や足裏マッサージはメジャーなものとなりました。近年では、幼児教育の一環として「裸足教育」を取り入れる幼稚園や保育園も増えているようです。足裏を刺激することのメリットを生かしたケースの1つですね。

このブログでは、アロマとも相性の良い、足裏マッサージとその効果について説明していきます。

足裏マッサージの起源は紀元前!?

マッサージの歴史は、西洋・東洋ともに紀元前にさかのぼります。

エジプトでは、約2300年も前から壁画に手や足を揉む絵が描かれていたそうです。

また、西洋では、2400年以上も前に本格的な治療法として始まっていたようです。(その後、1913年頃にウィリアム・フィッツジェラルド博士が「ゾーンセラピー」が発表し、現在の反射区図に近いものがユニス・イングハム女史によって作られ、「反射療法(リフレクソロジー)」が確立されました)

リフレクソロジー “reflexology” は、”〜ology” で終わることから「診断学」のひとつとして考えられているようです。なお、リフレクソロジーでは足裏をいくつかに分布わけし、「反射区」という面として捉え、オイルとともにほぐしていきます。

東洋における歴史はさらに古く、約3000年以上も前にマッサージによる治療が行われていたという記録が中国の遺跡に残されていました。その起源は、約5000年前の中国最古の医学書『黄帝内経』の中に「観趾法」という記述で登場します。これは足のツボに刺激を与えることで、体調を整えたり、病気を治す治療法でした。リフレクソロジーが面なら、ツボ押しは「点」へのアプローチです。

このように古い歴史をもつフットマッサージですが、東西問わず世界中に広まり、現在ではフットマッサージはドイツ式、イギリス式、台湾式の3種に大別されるようです。

当サロンでは、イギリス発祥のアロマトリートメントの手技を基本としております。ツボ押しももちろん併せて行うのですが、どちらかというと反射区の刺激をメインにした、リフレクソロジーとしてアロマトリートメントをおこなっています。

足裏マッサージでセルフリラックス&リフレッシュ

フリー素材よりDL

私のおすすめは、お風呂上がりの血行の流れが良い時にオイルやクリームを用いて、

✔️足の各指をつまむ、引っ張る、押す
デスクワークやデジタル機器の使用頻度が多くなった私たちは、想像以上に頭・目・首・肩を酷使しています。脳や神経にもアプローチをするので、必須のポイントかなと思います。

✔️甲の部分のむくみを足指から足首に向かって流す
長時間立ったり座ったりして過ごすと、甲の部分がもっこりと浮腫んでいることと思います。足首で直角に折れまっがていることもあり、甲の部分は非常にむくみやすいです。物理的に手で上に押し上げていきましょう。

✔️腎臓や泌尿器系の反射区を刺激する
体の毒素を排出しやすくする効果があるといわれています。足裏からかかと内側に向かって腎臓〜利尿管、膀胱の反射区がつながっているので、両手の親指を重ね腎臓から膀胱の反射区にかけて刺激していきます。

✔️消化器系の反射区を刺激する
土踏まず付近をざっくりとでもいいので刺激していくことで、胃腸等の働きを活性化していきます。心身ともにストレス状態が続くと自律神経が乱れ、特に胃は胃液の分泌が正常に働かなくなり胃が荒れてしまいます。そうすると、正常な消化活動がおこなわれないまま腸へと食べ物が運ばれていき、吸収もうまくいかなくなってしまいます。その予防のためにも胃腸等が元気に動くよう刺激していきましょう。

✔️かかと付近をほぐす
上の図には詳しく書いてありませんが、内外のくるぶし付近は、子宮(内側)や卵巣(外側)など生殖器系の反射区です。また、子宮と卵巣の反射区を橋のようにつなぐようにして足首のラインには卵管の反射区があります。

セルフケアの注意点

セルフマッサージをする場合は、床にあぐらをかいて座ります。マッサージをする方の足を上にして、その足の裏を上に向けて、肩の力を抜き、ゆったりとした服装でリラックスした状態で行いましょう。また、足裏マッサージをした後、倦怠感が出たり、あくびが出て眠くなったりすることがありますが、これは体が健康的な状態になった証拠とも言えます。トイレにも行きたくなったらぜひ行きましょう。また、尿の色が濃くなるのもデトックス効果の結果なので、大きな心配はいりません。

一方、妊娠中や熱があるときなどは、足裏マッサージを控えた方がいい可能性があります。いつもと健康状態が違う時は、医師と相談しましょう。

疲労回復や安眠、むくみ対策にも効果のある足裏マッサージ。サロンに来た際に、ポイントをお伝えすることもできます。相性の良い精油もお伝えできます。気になる方は、お気軽に声かけてくださいね。

<参考URL・参考文献>
*ニュートリライトマガジン「足裏マッサージでデトックスしませんか」
https://www.nutrilite.jp/magazine/lifestyle/content86.html
*『不調と美容のからだ地図』/市野さおり氏

The following two tabs change content below.
新潟駅近・女性専用プライベートアロマリラクゼーションサロン "Aromatique GARDEN NOTE" のセラピスト。アロマセラピー・ハーブ・食事などといった点からの情報を発信中☺︎オーガニック・エコに関する分野が得意です。
スポンサーリンク