
オーナー/セラピスト
相馬彩音(そうまあやね)
新潟県出身 1990年生まれ
好きなこと:料理、食べること、読書、ものを書くこと、綺麗な景色
学生時代の部活:ビーチボールバレー、バレーボール、箏曲(琴)、調理
ハマっていること:毎月の友人との料理会、シフォンケーキづくり
得意・興味分野:ハーブ、栄養、サプリメント、地球環境問題
チャレンジしていること:マラソン、ジム
大学卒業後に就職した、医療介護系機器の営業職が社会人最初のお仕事です。そのかたわらで、社会人として何か趣味を持ちたいという想いもあり、親族にアロマセラピストがいた縁をきっかけとして、もともと好きだったアロマセラピーに興味を持ち、親族が営むアロマスクールのセラピスト養成コースにて学び始めました。
営業職のお仕事は、たくさんの方との出会いや、顧客の喜びもたくさん感じることができ、とてもやりがいがありました。しかし、ありがたいことにとても多忙でした。時間やアポイント、納期などに追われる日々で、寝ても覚めてもお仕事のことばかり考えていました。学んでいたアロマセラピーに助けられながらも、騙し騙しに多忙な毎日を乗り越えてきた心と身体は、そのうち耐えうることが難しくなり、心と身体の一致しない日々が続いてしまいました。
初めは趣味として始めたアロマセラピーですが、営業職として多忙な毎日を送る中でのアロマセラピーの学びは、いつしか自分がもともと持っている感覚的な部分を研ぎ澄ましてくれました。そして、自分自身の中にある「本当はもっと自分のペースを大切にして過ごしていきたい」という気持ちを強くしてくれました。そしてそれは、「いつか自分の好きなことでお店を持ちたい」という思いを描くことにつながりました。
当初は「香りを楽しむことができる飲食店経営をしたい」と思い、勇気を出して会社を退職し、イタリア料理店にてお勉強させていただきました。ホールスタッフではありましたが、大好きなお料理に触れる時間、お客様が食事を楽しんでいる姿、料理用ハーブの学び・・・本当に楽しい日々ではありましたが、1年という短い期間で退職。
というのも、その1年の間に、肉体面、精神面、人間関係のことなど・・・転職したはいいものの、私自身の中で働き方に対する葛藤する場面はまだまだたくさんありました。そのとき思ったのが、誰が悪いわけでもなく、「きっと、私が私自身を大切にするには、自分の手でその環境をつかみにいくしかない」ということでした。
想い描く未来の変化があり、まずその当時の自分にできること・・・リラクゼーションサロンでアロマセラピストとして人生をチャレンジしてみようと、半信半疑の自分を奮い立たせることに・・・そして、2017年、7月。当サロンは新潟市中央区の静かな住宅街にて店舗を構え、ひっそりとオープンいたしました。

ありがたいことに、オープンして3年半以上の年月が経過しましたが、まだまだプロとしてどころか社会人としても人間としても未熟者です。お客様にたくさんのことを教えていただきながら、日々人生勉強しております。それでも、掲載させていただいているホットペッパービューティーの口コミ欄には随時ありがたいお声をたくさん頂戴しており、感謝してもしきれない毎日です。
そういったお声をいただいたり、お客様の笑顔に立ち会えたり、はたまた、「彩音さんと会って人生が変わりました!」なんて方もいらっしゃるもので・・・「きっと、私の人生はこれでよかったんだ」と思えていますし、これからもそうありたいので、自分らしさを大切にしてゆっくり歩んでいきます。
2021年1月26日
Aromatique GARDEN NOTE
相馬彩音
最新記事 by Ayane (全て見る)
- 「痛みのゲートコントロール理論」とは【タッチや芳香成分による痛みの和らぎ】 - 2023年4月30日
- 桜の香りの秘密【クマリンとトンカビーンズについて】 - 2023年4月10日
- 骨と栄養と女性ホルモン【カルシウム・マグネシウム・ビタミンD/エストロゲン】 - 2023年3月18日